Materials
ATOK2005の怪: 設定もしてないのに任意のテキストフィールドで「ひらがな/カタカナ」キーを押すと、日本語入力がON状態になるのですよ。変な事だと思いませんか。出来ればこの機能、余り使わないのでオフにしたいのですがいったいどうやって。
University -- To Do
やっとレポートを書く気になったみたいです。でっちあげー
It Is Cold in Space...
雪がここしばらく降って小康状態になる13日までにどうなっているかが見物です。できることなら雪かきの脅威は避けたいところだが、お天道様は如何ともし難いねえ
It Is Cold in Space...
雪かきは大事だと思うのですよ。で、これがまた疲れるんだ。その後夜を徹し父がブルドーザーでやるかぎりの破壊を行ったので家の庭はすっきり。
Games
今日もガンヘッド。リングブラスター(IV)オンリーでプレイするのはマゾゲー。これ5面以外で稼げる要素がからっきしなのがワラタ。リングをすり抜ける通常弾がもう駄目で駄目で。
ガンヘッドの5面と7面は真剣に難しいと思うのは、俺が素人だからですか。
Tetris: the Grand Master/the Absolute Plus
BGR先生もDeath-500台まで行くのだから参った。やっぱり道の達人は極限の手さばきが違うのだろうか。
Materials
6番と12番が届きましたー。初めてのハイボール。写真は上げたいがカメラの電池残量が負けそうだ、うぐぐ
Foods
ロイズのチョコレート。板チョコのラムレーズンは初めて口にするのだが、あれはうまい。本当はレーズンも食えないのだが、最近になってようやっと克服して正解。
Magic: the Gathering -- A. E.
Alternate 4thとDark Fangリストが同時にキター!!(デライラもびっくり) リンク集の再編が必要そうだな。
Fact Sheet
今日も取れたて変なニュース!
──「新地名は南あわじ市市市(みなみあわじしいちいち)?」(http://www.kobe-np.co.jp/kobenews/sougou05/0211ke77330.html)
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1108100581/651曰く:
651 :名無しさん@5周年:05/02/13 12:20:28うむ、久々に、ほのぼのと笑わせていただきましたよ。IEEE=アイ・トリプルイーなら
南あわじ市市市=南あわじトリプルシー
──「安倍議員、また厄介なものをつかみましたね」(http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050214-00000059-kyodo-soci)
コメント無用で。ああ臭い臭い
Magic: the Gathering -- A. E.
結構な件数を片付けました。いろいろと。あと、M:tG Wikiの方もちょっと協力してみましたわい。なんか、色々と事は同時に進むもんですね。一件一件片付ける方が楽なんだけど、うまく同期しちゃうもので。
V. C. Fair
バレンタインデーなんてものは存在しません、あるのはこの初代スレの誕生日です。結構息が長くて俺も吃驚だ
Magic: the Gathering -- A. E.
久々に生チョコ、ならぬ生ログ編集(これが北海道の伝家の宝刀、ロイズ病か!)。テキストの貼り付けとかもやりたいし、そうすると結構時間が懸かるのかな。DF親書も適切に(新規分だけ)抜粋して張り直ししないといけないのかな。
Materials
トラックボールの初めてのハイボール(12番球)なんですけど、見栄えが一寸というのはあるけれどなんか可愛さがあるね。ローボールの塗ったくりとはまた違った趣。
Fact Sheet
最近やたら心配でして、ジャストシステムの株価見ないと仕方がないんですよ。昨日の今日で491円まで下がっております。ファイナンスはずぶの素人なのですが、少しそわそわ気味。
Home Key
今日は雪かき。今日の雪は質がおかしかった。形容しがたい重みがあるというか、でもなにかそれだけでは説明が済まないのか、とにかく掃除がやりにくかったことこの上ない。
Onto the Line
今日は珍しくmixi。
トラックボール使いのコミュニティでやっているマウス検定で、僅か5ヶ月程度のトラボ歴がその手のテストに好スコアを出すと退かれないか、と思うぐらいスコアがいい。というか、俺の最適化理論はこんなところに開花していたと思うと今まで馬鹿みたいにマウスを使っていたのがそれこそ馬鹿らしい。
mixiで某殿の2,000番貰ってしまった。これからも一層の邁進を。
Magic: the Gathering -- V. C. Fair
サイトの名称を(微小な部分ですが)変更しました。まとめなんて大それた事はしないので、現状に合わせて名称を変えたのみ。あい。
Magic: the Gathering
You Make the Card 3の投稿。「OUT OF THIS WORLD」の予言が叶ったのか、5番のイラストで使い捨てスペルの募集となった。あのイラストから、ライフゲインか《Fog/濃霧(2-6/MIR)》系ぐらいしか思い至らなかった。つーことで下記にしました。コンセプトは「離反の毒霧」。
"For each creature an opponent controls, its controller sacrifices it or has that creature deal damage equal to its power to him or her."
A. E.
ログ取り。テキストファイルの内、ネタやネタに関する返信のものだけビルトインする方式を取るので、これからずーっと潰していきます。なので、ちょっとだけ待ってください。>Milkeyさん、Siriusさん
Home Key
とはいえ明日は買い物だから余り時間が取れないかも。ネスカフェ・エクセラの250gが安いので徴兵だそうです。
University
山形県の学習指導要領というのは手に入らないだろうかね。それと、教員試験用のテキストも必要なんだろうけれど、いったい何処の出版社のものがよろしいのやら、わからずで手を付けられない。
Materials
けっこうな人が目を付けているこれ。レジェンド・オブ・ゲームミュージック 〜プレミアムBOX〜(サイトロン, 15,540円, http://www.webcity.jp/ds/detail.php?pid=SCDC-00410)
この値段は死ぬな、それに殆ど知らないゲームまで網羅されていると、これは世代に没頭してければ楽しめないのでは。敢えて言えばストライダー飛竜のサントラは欲しい。おまけというかこれは反則だろうというのは、例によってのムービーDVDと、コナミのコーナーにだけMSX版が設けられていることか。は、はんそくだー(ダブル・ミーニング)
買う人おるだろうな。
Magic: the Gathering -- A. E.
で、今回は《Victual Sliver/給食スリヴァー(STH)》なんですけどね。給食を"school lunch"と訳したらそれこそ(英語側が空気読んでない)誤訳に決まってるじゃないかー。まあ、日本語も悪いんだけど。おとなしく「糧秣スリヴァー」とかにしとけばよかったのよ
Foods
我が家を一週間近く席巻したロイズのチョコレート、見事なお手前でした。送料が高いのですが、山形県だけあって他地域より100円安いのですから文句を言えません。
Tetris: Terror-Instinct
ロケテの人が仰山だったらしい。Shirase-500越えの生プレイがスクリーン一面にドバー、だったらしい。そりゃ門外漢も引き寄せるぐらいの。参った
Games
ポイントゼロ(http://www.pointzero.co.jp/)の異色作「爆発五郎」(Exploding Goro)がアメリカshockwave.comに(http://www.shockwave.com/sw/content/goro)
"Sometimes you just want to explode! Now you can -- literally -- as Goro."
上の紹介文のアホさ加減に笑った。このゲーム、なんなんだと思われてるだろうなー。でも、初めから難易度セレクトがある(=端からプレビューじゃないものを送り出した)のは素晴らしい。ちなみに音楽はSuper Sweepで無駄に贅沢。
真面目な話中ボス(回転レーザーのあのヒト)強えー。それにしてもいったいエピソードいくつまであるんですか
Tetris: Terror-Instinct
TGMスレッドに送り出されたAOUのロケでの有志動画(Shirase-660Lv.)観ました。Iriaで落とせました。
──500入りは2'18"と既存のシリーズを軽く超える速度に加え、それ以降に(TGM+などと同様の)ライジングが有るようです。いや、でもあれでS6とか終わっとるな。これは他のゲームの難易度インフレとかと話が違う。音ゲーやっててついて行けないのは分かる気もするが、同じ事をTiに思うとは信じられん。600以降もAREが上がるのと、赤の回転法則が全然違うらしいということぐらいしか分からん。正直信じられん。あれなら行きたかったなー。やっぱり必見、落とせる人は落とせ。寝てたのが一気に目が覚めたよ。いや、これ極めるためなら財を惜しまんで済むよ。俺としちゃTAPとTi両方出来る環境があればいいんだけどね
って、レベル4桁目もあんのかー!?