Working Man/Accidents
今日も少ない休憩時間の合間を縫って電話の修理交渉に赴き、また交換機がいかれていたというループに陥り、流石の俺でも切れかけた(タッチパネルが一部動かなくなっていた)。もうInfobar A02はあかんね、という結論を下して新しい機種に変えて貰うことにした。暫く欠陥品と付き合わなければならないらしい。そんな状況で仕事も捗る気分になるわけがない。
Foods
怒りを静めるには飯(https://pbs.twimg.com/media/BYyRTKOCUAAF4Wh.jpg)。今日は池袋にあるもうやんカレーです。肉カレーは止めたので単品のもつ煮。ちょっと甘めかも。今日は揚げ出し豆腐カレーの10倍で頂いてみました(https://pbs.twimg.com/media/BYyTxHuCEAABv2z.jpg)。こういう舌を覆う感じのカレーは偶に食べたくなる。そしてししとう。最善手だ。これならベジタリアンの方にも薦められそうでいい手が出来た。
Working Man
昨日は携帯電話のせいで時間を使いまくっていたが、今日は開発環境のせいで時間を使っていた。いつもの光景。
Sports
今日は6km分稼いできた。三大トレーニングをやるようになってからというものの脚の負担が結構増えてきていて、くるぶし周辺は常に痛みに耐えている状態。今日まで酒も絶っている(健康診断の尿酸値再検査の為)ので、明日までに何もかも終わっちゃえば良いなと思っている。
Working Man
会社を休んで今日は健康診断に行く。尿酸値の検査で採血のみだったので済むのは早かった。午後からインフルエンザの予防接種と聞かされていたので状況を聞いてみたが、上手く話が伝わっていなかったのか、午前中に纏めてやることになった。それだったら全休をする必要も無かったのだが……まあいい。
Tetris: the Absolute Plus
MasterでGm橙を1回出したっきり。それも何故かミカドで。物価が高い。
Games -- Blockout
29面、35万。今日も糞29。俺の帰った後でMathieuさんが35面到達されていたらしい。おめでたい!
Working Man
糞みたいなタスクばかりで困っている。
Materials/Accidents
結局携帯電話を無事に変えることが出来まして、URBANO L01にしました。タッチパネルの精度が悪いと聞いたのがちょっと怖いが、やっぱりその他が悪いとどうにもならないので。それ以上に、他のモデルに興味がそそられないというのが最大の問題点だと思っているところ。なんか閉塞感が漂っているところから逃れられないような感じ。
Foods
済んだことは済んで良かったので、肉を焼きます。
Accidents
朝から目の前が真っ暗になり、そのまま昼にも体調が戻らないので休んだ。
Home Key
しかし飯の調達などをするのに食べる物が無かったでは言い訳にもならないので歩いて行った。歩数計が携帯に付いていたのだが(appenda/131115.jpg)、この表示を見て頂ければ納得いくように、所謂一つの煽り勢である。やってやるしかない。
Games -- Blockout
今日も回しに行ったが成果はない。指を咥えて人の結果を見ているだけ。
Tetris: the Absolute Plus
この様子ならsub-20もそろそろかと(Gm緑, 7'24"40, 252,413pts., ST銀SK金; appenda/131116.jpg)。個人的にはもっと押せても良いような気もするが、ロールの安定性も天秤にかけると自ずとこうなる。タイムアタックの場合は捨てゲーの比率が爆発的に上がるのでお勧めできない。
Sports
Davis Cup Finalの2日目のダブルス。ジモニッチを擁するセルビアに対して、チェコはなんと昨年と同様にオーダーをベルディフ・ステパネク組に切り替えた! 3日間を戦う余裕があるということなのだろうか、それにしても捨て身の作戦だ。昨年のデビスカップ決勝をたった2人で戦い抜いたこのダブルスペアも、個人的には最強のダブルスの部類に入るのではないかと目される。そして、ダブルスはこのオーダーなら予想通りチェコが圧勝した。決まるとすればラジョビッチ対ステパネクの最終戦になるだろうが、このカードを切らされた時点で結果は見えているように思った。
Sports
勤労。ベンチプレスの35kgを始めているが、今の俺にはちょっと無理だ。
Tetris: the Grand Master
何故か近くのドラッグストアでは在庫のあるモンスターエナジーカオス(何故コンビニから消されたのか)を補給しつつ小平に向かう。TGMに限ってだけ言えば、そこで打ち込んだ方が相性が良い。今日も会心の記録が出た。20切りの中では今年最高のはず(9'16"20, 219,229pts.; appenda/131117_1.jpg)。しかしばくちみたいなゲームになってきた。良くない証拠。
Foods
喜びで腹を痛めてきました(appenda/131117_2.jpg)。らっきょのシーフード+岩海苔50。私にとっての正義は美味しいかどうかということだけだ。
Working Man
やっと実装が終わるところにさしかかってきて、あ、これはいけると思った口なのだが、残念ながら単体テストの環境設定がいつまで経っても終わらない危険性に気付いた。胃が荒れる。
Foods/Fact Sheet
キッコーマン株式会社、塩分ひかえめ丸大豆生しょうゆの販売を一時休止、ボトルの生産が追いつかない為(http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20131118-OYT1T01073.htm)
食品ロスの可能性もあり調味料も大容量品が売れなくなっている一方、小分けになっていたり密閉性能の高い物が選ばれるという理に適った経緯で打ち止めが入ったらしい。板橋のイトーヨーカドーで買っておいたがいつの間にか品切れ騒動に発展していることを知るステルス性の現象ということでラー油よりは好感が持てますね。
Working Man
xmlファイルのせいで発狂した。気がついたら19時を回っており、健康的な俺にとっては退勤の時間であった。中途半端に仕事を投げ出すことが俺にはよくある。だが、プログラミングというのは多かれ少なかれこういう性質のものだ。頭が疲れてきた段階で身を引くべきであるということだ。
Foods
中本にするか迷った挙句、バーガーキングのBiKingに挑戦という謎の有様を見せつけた。結論として、3個のわっパーを時間内に頼みきるのは相当大変ですね。残り1分で3個目を諦めて参りましたが、最大の阻害要因は烏龍茶が開始から9分も後に来たということに尽きる。大食いをやるからには烏龍茶などの非炭酸飲料(これならカロリーも低い)を飲むことが定石であるが、そもそも完飲しないと次が頼めないシステムでこれは馬鹿じゃないのと思いますね……。
まあ、2個ワッパーを頼んで1,000円(最初はアボカド)。お代わりさえ貰えれば適正量だと思います。
Working Man
クソにクソを積んだ。
Games -- Blockout
またしてもペヤングは俺を許してくれなかった。どうしてやきそば弁当は俺に優しかったのに、ペヤングは……やはり俺にはえび店長のようなペヤンガーとしての信仰が足らないのではないだろうか? 激辛ペヤングだけ箱で買うので俺に信心を下さい(管理人は信心の代わりに約1,100キロカロリーを与えられた)。
今日の回転入れについてはTwitterで解説を入れています:https://twitter.com/skysqraper/status/403184772966387712, https://twitter.com/skysqraper/status/403186110806753280