死ぬほど少ねー (だいたい2004年12月辺りから) 結構派手なのが多いかもよ。 (Ideas by Shoichi Sakaki) Needless Consolation/(無用な慰め) (1)(W)(W) インスタント それぞれのエンチャントについて、そのコントローラーはそれを生け贄に捧げるか、そのオーナーの手札に戻す。 壊滅的な打撃をより酷くするのは、ひとのかける何気ない言葉。 ──ナクーバルの一哲学者 Instant For each enchantment, its controller sacrifices it or returns it to its owner's hand. "Devastating damage will get worse by casual remarks thrown by people." --a Nacouvelit philosopher Swathe Woven by Rage/(激怒に巻かれし包帯) (1)(W)(W) インスタント クリーチャー1体を対象とする。このターン、次にそのクリーチャーに与えられるダメージを2点軽減する。その クリーチャーは、このターンにそれをブロックしたかそれにブロックされた全てのクリーチャーに2点のダメー ジを与える。 「この傷が」ハイルメルは唸った。「罪にならない殺しを教えてくれるのね」 Instant prevent the next 2 damage that would be dealt to target creature this turn. That creature deals 2 damage to each creature that blocked or became blocked it this turn. "This scar, " Heilmel groaned. "tells me killing but not murder, right?" Wergild/(人命金) (2)(W) エンチャント(場) 対戦相手がコントロールする呪文や能力によってあなたがコントロールするクリーチャー1体が場から墓地に置 かれるたび、あなたはカードを1枚引いてもよい。 Enchantment Whenever a spell or ability an opponent controls causes a creature you control to put into a graveyard from play, you may draw a card. # Wergild: 人命金(殺人賠償金、あるいは贖罪金とも)。報復を免ずる代わりとして支払う賠償金。主にヴァ # イキングやアングロ=サクソンの初期社会における賠償法を指すことが多い。スペリングは多様な亜種有り。 # [wer/were(=man), gild/geld(=service, tribute)] Apperceive/(統覚) (1)(U) インスタント このターンにあなたがプレイした呪文に含まれる色マナ・シンボルの中の1色につき、カードを1枚引く。 万象は有機的に連結されていますが、それでも元を断つという我々の方針に変わりはありません。 ──熱幕対策委員長、ルネ・プリンストン Instant Draw a card for each color among colored mana symbols in each spell you played this turn. "All phenomena are organized; but this fact never changes our procedure to root out the problems." --Rene Prinston, Layer Task Force master Relinquished Posession/(所有放棄) (3)(U)(U)(U) ソーサリー あなたの手札を捨てる。 ターン終了時まで、マナ能力をプレイできる時ならばいつでも、あなたは自分の墓地にあるカード2枚をゲーム から取り除いてもよい。そうしたならば、あなたのマナ・プールに、(1)を加える。 Sorcery Discard your hand. Until end of turn, any time you could play a mana ability you may remove two cards in your graveyard from the game. If you do, add (1) to your mana pool. # 今の時期重い《Channel/チャネル(UN-4E)》が青に操れるだろうか Tower Ascetic/(塔の禁欲者) (2)(U) クリーチャー − Cleric/クレリック 2/3 あなたはクリンナップ・ステップの間に、任意の枚数のカードを捨ててもよい。 私は、必要最低限のものを携えるだけで生きていけるこの世を有り難く思うのです。 ──火炎予見者、ガッダ Creature -- Cleric 2/3 You may discard any number of cards during cleanup step. "I feel grateful to this world because I can live within it by having only minimum required things." --Gadha, fire-seer # 3マナだけど、スレッショルドとの関係が拙いかな? もしそうなら、上限は1枚? 3枚ぐらい? Vagrant Tideway/(流浪潮流) (U)(U)(U) インスタント 〜をプレイする際に、追加コストとして、あなたの手札の半分のカードを捨てる。小数点以下を切り捨てるか切 り上げるかはあなたが決める。 X個のパーマネントを対象とし、それらをそれぞれのオーナーの手札に戻す。Xは、この方法で捨てられたカード の枚数に等しい。 Instant As an additional cost to play Vagrant Tideway, discard half the cards in your hand. rounded up or down as you choose. Return up to X target permanents to their owners' hands, where X is the number of cards discarded this way. Critical Brink/(危殆の時) (2)(B) ソーサリー クリーチャー1体を対象とする。そのコントローラーは、それを生け贄に捧げる。 私の器官の機能は皆失われていた。二度目の生の束の間が迫る間も、こうして私はただじっと立ちつくすだけだ。 私と死人とは何が違う? 小石と何が違うというのだ? ──蘇りし占星術士、バネット・ラインスタイン Sorcery Target creature's controller sacrifices it. "My all organs have been unworking; though the limit of the temporal second life approaches, I'm standing still: What's the difference between I and a dead? What the hell is the difference between I and a pebble?" --Bannet Leinstein, revived astrologer Grudging Verses/(恨み節) (B)(B)(B) インスタント 〜をプレイする際に、追加コストとして、あなたのライフの3分の1を支払う。小数点以下を切り捨てるか切り上 げるかはあなたが決める。 任意の数だけクリーチャーを対象とし、合計X個の-1/-1カウンターを、あなたが望むようにそれらに配分する。 Xは、この方法で支払われたライフの値に等しい。ターン終了時に、これらのカウンターを取り除く。 Instant As an additional cost to play Grudging Verses, pay a third of your life, rounded up or down as you choose. Distribute X -1/-1 counters among any number of creatures, where X is the amount of life paid this way. Remove those counters at end of turn. Hue Seeker/(色の探し手) (B) クリーチャー − Human Citizen/人間・市民 1/1 白か青か赤か緑のクリーチャー1体が場に出るたび、〜はターン終了時まで、そのクリーチャーのマナ・コスト に含まれる色マナ・シンボル1点につき+1/+1の修整を受ける。 世間の流れに敏感なギルドの売り手達は、恐慌時にその実力を発揮する機会に恵まれた。 Creature -- Human Citizen 1/1 Whenever a white, blue, red or green creature comes into play, Hue Seeker gets +1/+1 for each colored mana symbol in that creature's mana cost until end of turn. The venders of the guild, who are sensitive to social conditions, had many occasions where they can show their merits. # 上級者に見向きもされないコモン。夢は《Sliver Queen/スリヴァーの女王(SH)》で叶えるものさ。 Metalepsis/(転喩) (1)(B) インスタント ターン終了時まで、プロテクション(黒)を持つクリーチャーはそれぞれその能力を失い、プロテクション(白) かプロテクション(緑)のうち、あなたが選んだものを得る。 信仰によって、己の力は磨かれる。 Instant Until end of turn, each creature with protection from black loses that ability and gains your choice of protection from white or protection from green. "In the belief, one can enhance oneself." # metalepsis: 転喩。修辞学において、結果から原因を、後続するものから先行するものを理解させるための # 表現。「私は彼を悲しむ」「彼は生きた」を、「彼は死んだ」と解釈する類。比喩の中でも難しい部類に入る。 All of a Fatality/(一巻の終わり) (4)(R)(R) ソーサリー プレイヤーはそれぞれ、アーティファクトと土地を全て生け贄に捧げる。 俺は全てを失った。偉大な栄華を象徴するものも、広大な版図も、それゆえいずれ我が体をも。もしそれが俺一 人だけに起きたのではないことを知っていたら、馬鹿げたことを繰り返さずに済んだ所を…… Sorcery Each player sacrifices all artifacts and all lands. "I lost everything -- everything symbolized my greatest splendor, my vast domain, insomuch my own self sometime; but if I had known such that didn't happen only to me, a ridiculous thing might not have recurred...." # Darksteelも飛ぶのでコストが割高なものの、このドラマはフィクションでVelocity環境には一切無関係です Obstinate Craftsman/(一刻な職人) (2)(R) クリーチャー − Dwarf/ドワーフ 1/1 速攻 (X)(R),(Tap):アーティファクト1つを対象とし、それをタップする。そのコントローラーが(X)(1)を支払わない 限り、そのアーティファクトを破壊する。 若いから期待しているだけだ。期待されていれば何をしてもいいなどと思うな。 ──ドワーフの親方からダンロオクへ Creature -- Dwarf 1/1 (X)(R), (Tap): Tap target artifact. Destroy that artifact unless its controller pays (X)(1). "I pin my hope on you merely cause you're young; Keep in mind that a prospective man can never get away with." --a dwarven taskmaster, to Dangroque # Viashino Heretic(UL)は凶悪だぜーッ Rati's Fists/(ラティの鉄拳) (1)(R) ソーサリー プレイヤーはそれぞれ、自分の手札を公開する。〜は、それぞれのプレイヤーに、そのプレイヤーの手札の中で 一番多い色のカードの枚数に等しい値のダメージを与える。 自身の行動が証言する通り、殻に閉じこもることが嫌いな女さ。 Sorcery Each player reveals his or her hand. Rati's Fists deals damage to each player equal to the number of cards of the most common color among cards in his or her hand. "She is a woman who hates someone who withdraws into himself, as you can judge her by her actions." Embedded Edges/(食い込まれた刃) (2)(G) エンチャント(クリーチャー) エンチャントされているクリーチャーは+3/+0の修整を受ける。 クリーチャーをエンチャントするエンチャント1つが墓地に置かれるたび、そのエンチャントされたクリーチャ ーを破壊する。 Enchant Creature Enchanted creature gets +3/+0. Whenever a enchantment that enchants a creature is put into a graveyard, destroy the enchanted creature. Kiln of the Elixir/(霊薬の窯) (X)(1)(G) インスタント あなたはX点のライフを得て、さらに(X)に支払われた緑以外の色マナ1色につき2点のライフを得る。あなたが(X) に2点以上の(G)を支払ったならば、あなたはさらに3点のライフを得る。 ブルーゲンの薬学はつい100年ほど前に研究が始まったが、それはオーラキスの研究者達が、薬草どうしの相乗 効果をブルーゲン人がよく知っていることに驚嘆するばかりの歴史であった。 Instant You gain X plus an additional 2 life for each color of mana other than green spent on X. If you paid two or more (G) on X, you gain an additional 3 life. Research for Brougen phermacology has begun recently as 100 years ago, but it was the history of Auraquis researchers' astonishments for the Brougens knew the synergy effects among herbages very well. Pseudowood/(擬木) (3)(G) 伝説のクリーチャー − Rootfolk/ルートフォーク 3/3 トランプル (2)(G),(Tap):あなたがコントロールし、あなたが所有する森(Forest)1つを対象とする。それは全ての能力を失 って、〜をエンチャントするエンチャント(クリーチャー)となる。それは、「エンチャントされているクリー チャーは+3/+3の修整を受ける」を持つ(この効果はターン終了時に終了しない)。 Legendary Creature -- Rootfolk 3/3 Trample (2)(G), (Tap): Target Forest you control and own loses all abilities, becomes an enchant creature enchanting Pseudowood, and gains "Enchanted creature gets +3/+3." (This effect doesn't end at end of turn.) # つーかなにこれ、MAJAさんが見たら何と嗤うか Calcitic Monolith/(方解石のモノリス) (3) アーティファクト 単一の対象を取るインスタント呪文1つかソーサリー呪文1つがプレイされるたび、そのプレイヤーがそれを自分 の手札からプレイしたならば、その呪文のコピーをスタックの上に置く。そのプレイヤーは、そのコピーの対象 を元の呪文の対象と異なるように選ばなければならない(そうできなければ、コピーは作られない)。 Artifact Whenever a player plays an instant or sorcery spell with single target, if that player played it from his or her hand, he or she puts a copy of that spell onto the stack. That player must choose for that copy a target different from the original. (If he or she can't, a copy isn't made.) [EOF]